開業当初にキッチンカーで成功する秘訣|お客様満足度を最優先に

開業当初にキッチンカーで成功する秘訣|お客様満足度を最優先に!

今回は、キッチンカー開業当初に成功する秘訣についてまとめています。

よくある悩み
「キッチンカーを始めたものの、思うように売上が伸びない…」
「経費を抑えるべきか、それとも品質にお金をかけるべきか悩んでいる…」

こんな悩みを抱えていませんか?

キッチンカー事業には、低コストで開業できる、場所を選ばない、メニューの自由度が高いなど、多くの魅力があります。

しかし、その一方で、固定客の獲得が難しい、天候に左右されるなどの課題も存在します。

そんな中、私が個人で運営するしきぶちゃんキッチンカーでは、

本格稼働6か月目にして月商100万円を達成することができました。

https://twitter.com/TsuboiMichitaka/status/1829841004347986008

この記事では、これらの課題を乗り越え、成功への道を歩むための重要なマインドセットについてお話しします。

特に注目していきたいのは、「経費管理」と「お客様満足度」のバランスです。

多くの新規事業者が陥りがちな「過度の経費削減」の罠を避け、長期的な成功につながる考え方をご紹介します。

あなたのモヤっとを解決!

キッチンカー事業の基本

まずは、キッチンカー事業の基本的な特徴と、一般的な経営アプローチについて確認しましょう。

キッチンカー事業の最大の特徴は、その機動性にあります。

固定店舗と違い、イベントや人が集まる場所に移動して営業できることが大きな利点です。

また、初期投資が比較的少なく、メニューの変更も容易であるため、柔軟な事業展開が可能です。

一般的な経営アプローチとしては、以下のようなものがあります:

  1. ターゲット顧客の明確化
  2. 魅力的なメニュー開発
  3. 効率的な仕入れと在庫管理
  4. 適切な価格設定
  5. 効果的な宣伝・マーケティング

これらの基本を押さえつつ、次のステップとして重要になってくるのが、「経費管理」と「お客様満足度」のバランスです。

経費管理 vs 顧客満足度|優先すべきは?

経費管理 vs 顧客満足度|優先すべきは

キッチンカー事業を始めたばかりの頃、多くの事業者が経費削減に注力しがちです。

しかし、事業立ち上げフェーズにおいて、この考え方は本当に良い事でしょうか?

経費削減は確かに重要ですが、過度の削減は品質の低下を招き、

結果的にお客様の満足度を下げてしまう可能性があります。

一方、お客様満足度を優先することで、リピート客を獲得し、長期的な成功につながる可能性が高まります。

では、なぜお客様満足度を優先すべきなのでしょうか?

◆リピート客の価値:

新規顧客の獲得コストは、既存顧客の維持コストの5〜25倍と言われています。

リピート客を増やすことで、安定した売上を確保できます。

◆口コミ効果:

満足度の高いお客様は、自然と周りの人にも推薦してくれます。これは、最も信頼性の高い宣伝方法です。

◆ブランド価値の向上:

高品質な商品とサービスを提供し続けることで、あなたのキッチンカーのブランド価値が向上します。

◆価格競争からの脱却:

品質で差別化することで、価格競争に巻き込まれるリスクを減らすことができます。

このように、お客様満足度を優先することは、短期的には利益を圧迫するように見えても、長期的には事業の成功と成長につながる重要な戦略です。

経費管理は必要ですが、それはお客様満足度を損なわない範囲で行うべきでしょう。

では次に、私自身がこの教訓を学んだ経験について、具体的にお話ししたいと思います。

この経験を通じて、お客様満足度を優先することの重要性がより明確になるはずです。

私の失敗談|いきなり利益を追求するな!

ここで、私自身の失敗談をお話しさせていただきます。

キッチンカーを始めた当初、私も利益を最優先に考え、できる限り経費を抑えようとしていました。

私は過去に飲食店での店長経験があり、利益管理についてはさんざん叩き込まれていたからです。

安価な食材を使い、調理時間を短縮するために手間のかかる工程を省略し、見た目よりも量を重視していました。

結果はどうだったか?

確かに、初めのうちは利益率は高くなりました。

しかし、次第にお客様の反応が変わってきたのです。

「味が落ちた気がする」
「見た目がイマイチ」
「安っぽい感じがする」

といった声が聞こえるようになり、リピート率も低下。

新規のお客様も、一度は購入してくれても二度目はありませんでした。

フィードバックが得られるうちはまだ良いでしょう。

ただ何も言わずに去っていくお客様が大半だからです。

この経験から、私は重要な学びをえました。

開業当初において、短期的な利益を追求するあまり、本当に大切なもの—お客様の満足—を失っていたのです。

お客様満足度を高める具体的な方法

お客様満足度を高める具体的な方法

では、具体的にどのようにしてお客様満足度を高めていけばよいのでしょうか。

以下に、実践的なアプローチをご紹介します。

食材の質にこだわる

・地元の新鮮な食材を使用する
・可能な限り手作りにこだわる
・食材の仕入れ先を厳選し、良好な関係を築く

食材の質は、料理の味を左右する最も重要な要素です。

地元の新鮮な食材を使用することで、地域との繋がりを深めつつ、鮮度の高い料理を提供できます。

また、可能な限り手作りにこだわることで、独自性と品質の高さをアピールできます。

食材の仕入れ先を厳選し、良好な関係を築くことで、安定した品質の食材を確保できるだけでなく、

時には特別な食材を優先的に仕入れることもできるでしょう。

見た目や盛り付けの工夫

・色彩豊かな料理を心がける
・盛り付けに使う器にもこだわる
・写真映えを意識したプレゼンテーション

「人は見た目で食べる」と言われるように、料理の見た目は重要です。

色彩豊かな料理を心がけることで、お客様の食欲を刺激し、満足度を高めることができます。

盛り付けに使う器にもこだわることで、料理の魅力をさらに引き立てることができます。

また、近年のSNS時代においては、写真映えを意識したプレゼンテーションも重要です。

インスタグラムなどでシェアされることで、無料の宣伝効果も期待できます。

使用するテイクアウト容器へのこだわり

・適切なサイズと形状の容器を選ぶ
・環境に配慮した素材を使用する
・オリジナルデザインの容器を採用する

テイクアウト容器は、単なる「入れ物」ではありません。

ただ安いものを使うのではなく、量感やお客様の使い勝手も考えることが大切です。

適切なサイズと形状の容器を選ぶことで、料理の見栄えを保ち、運びやすさも確保できます。

また、環境に配慮した素材を使用することで、社会的責任を果たしつつ、お客様の好感度も高めることができます。

さらに、オリジナルデザインの容器を使用することで、ブランドの記憶度を高めることもできるでしょう。

接客サービスの向上

・お客様との会話を大切にする
・スムーズな注文・提供プロセスを確立する
・クレームには誠実かつ迅速に対応する

キッチンカーの強みの一つは、お客様との距離の近さです。

お客様との会話を大切にすることで、親近感を醸成し、リピーターを増やすことができます。

また、スムーズな注文・提供プロセスを確立することで、お客様の待ち時間のストレスを軽減できます。

そして、クレームには誠実かつ迅速に対応することで、

ネガティブな経験を逆にポジティブな印象に変えることができます。

お客様の声を聞き、改善する姿勢

・アンケートやSNSを活用して feedback を集める
・定期的にメニューを見直し、改善する
・お客様の要望に柔軟に対応する

お客様の声は、事業改善のための最も貴重な情報源です。

アンケートやSNSを活用してフィードバックを集めることで、自分では気づかなかった改善点を見出すことができます。

定期的にメニューを見直し、改善することで、常に新鮮さを保つことができます。

また、お客様の要望に柔軟に対応することで、「自分のための店」という特別感を演出することができます。

・・・

項目をたくさん書きましたが、全てを一度に取り組む必要はありません。

あなたのメニューに置き換えて、足りないかも、、、と思うところを補強してみるといいでしょう。

これらの取り組みは、一見すると手間やコストがかかるように思えるかもしれません。

しかし、長期的に見れば、これらの投資は必ず実を結ぶはずです。

投資と利益のバランス

お客様満足度を高めるための投資は確かに必要ですが、同時に事業の持続可能性も考慮しなければなりません。

ここでは、投資と利益のバランスをとるためのポイントをお伝えします。

  1. 初期段階での適切な投資
  • 質の高い調理器具や食材への投資
  • 見栄えの良い車両やデザインへの投資
  • 効果的なマーケティング活動への投資
  1. 長期的視点での利益計画
  • 月次ではなく、四半期や半期での収支を見る
  • 季節変動を考慮した年間計画を立てる
  • 固定費と変動費のバランスを最適化する
  1. 段階的な品質向上
  • すべてを一度に変えるのではなく、優先順位をつけて徐々に改善
  • お客様の反応を見ながら、効果的な投資を見極める
  1. 効率化と品質向上の両立
  • 無駄な作業を減らし、品質向上に時間を割く
  • 仕入れ先との交渉で、高品質な食材をより良い条件で確保

適切な投資は、長期的には必ず利益につながります。

ただし、投資の効果を正確に把握し、必要に応じて軌道修正することも重要です。

成功事例の紹介

成功事例の紹介

ここで、お客様満足度を重視して成功を収めた私の例をご紹介します。

ランチ営業「味噌ラーメンとまぜそば」

開業当初は、味噌ラーメンだけのシンプルなメニューでランチをスタートしました。

しかし、結果はさんざんでした。

一回の出店で10食程度しか売れず、絶望に浸りました。(2024年3月時点)

そこで私は以下の改善にチャレンジしました。

・スープの少ないメニュー導入
・ごはん系のメニュー導入
・既存メニューの味の改善
・変更点の明示と打ち出し
・メニューデザインの変更
・調理器具の変更
・調理オペレーションの変更
・容器の変更
・備品の変更
・お客様アンケート
・無料サービスの導入
・追加トッピングの見直し
・色々な出店場所へスポット出店

本当に色々な改善をしています。

これは、私が一人で考えたことだけではありません。

出店で一緒になる先輩キッチンカーの方にも質問しまくって、アドバイス頂いた内容でもあります。

そして、もちろん全てが功を奏したというわけではありません。

しかし、結果的にランチの食数は35~40食程度まで伸びてきています。(2024年8月末時点)

これらの事例から分かるように、お客様満足度を最優先にすることで、単なる「移動販売」から「特別な体験を提供する場所」へと進化することができるのです。

まとめ

ここまで、キッチンカー事業における「お客様満足度重視」の重要性について、さまざまな角度から見てきました。

最後に、重要なポイントを整理しましょう。

  1. 短期的な利益よりも、長期的な成功を目指す
  2. 食材の質、見た目、接客など、総合的な満足度向上を図る
  3. お客様の声に耳を傾け、常に改善を心がける
  4. 適切な投資と効率化のバランスをとる
  5. 独自の強みを生かし、差別化を図る

キッチンカー事業は、お客様との距離が近いからこそ、満足度を高める工夫が直接的に成果につながります。

経費削減も大切ですが、それ以上に「お客様に喜んでもらうこと」を最優先に考えることで、持続的な経営につながります。

・・・

キッチンカー経営には、日々さまざまな課題や悩みが生じるものです。

「今日の集客が思うようにいかなかった」
「新メニューのアイデアが浮かばない」
「食材の仕入れ先を変えたいけどどうしよう」

など、小さな悩みでも、一人で抱え込んでしまうとストレスになりかねません。

そこで、私たちはキッチンカーを運営している皆さまに向けて、LINEによる相談窓口を開設しました。

ここでは、キッチンカー経営に関するちょっとした悩みや質問を、気兼ねなく相談していただくことができます。

【LINEコミュニティの特徴】

  • 経験に基づいた回答
  • 情報交換の場としても活用可能
  • 効果的なマーケティング手法の情報提供
  • トレンドの紹介

【登録方法】

  1. 以下のURLをクリック
  2. LINEアプリで友達追加
  3. 自動返信メッセージに従って、スタンプを送信

【利用メリット】

  • 24時間365日、いつでも相談可能
  • 経営の悩みをリアルタイムで解決
  • 同業者とのコミュニケーション
  • 最新情報をいち早くキャッチ

ぜひこの機会に、LINEにご参加ください。

よい意見交換の場になればと思います!

あなたのモヤっとを解決!